5) A:ちょっと疲れましたね。
B:そうですね。 少し休みましょう。
1 だから 2 それで 3 そこで 4 それでは
6) A:じゃ、みんなお先に失礼。
B:Aさん、帰るの? 私も帰るから、ちょっと待って。
1 それでは 2 そうしたら 3 だったら 4 とすると
7) A:父に成績表を見せんだ。 かんかんに怒りだしてね。
B :そんなに成績が悪かったの?
1 そこで 2 すると 3 それで 4 とすると
8) A:彼はこのことを引き受けてくれるだろうか。
B:普通に頼んでも無理だろうね。 僕にいい考えがあるんだ。
1 そこで 2 すると 3 だったら 4 それでは
答案:
1)1 3)3 4)3 5)4 6)3 7)2 8)1
日语模拟试题之副词练习七
拝啓 風薫る季節となりましたが、先生お元気ですか。
卒業してから、( a )一年が過ぎ去ろうとしていますが、
( b )ご無沙汰したことを、心からお詫びいたします。
( c )、( d )、卒業生の数人が集まる機会があり、お互
いの近況を話したり、語学校時代の思い出話に花を咲かせたのですが、Aさん
の提案で、先生を囲んで同窓会を開こうではないかということになりました。
同窓会には、( e )先生に参加していただきたいと一同希望しており
ます。
( f )、先生のご都合のよい日をご連絡いただければと思い、私
が代表して今日お手紙を差し上げた次第です。
先生、来月の第一、第二週の土日のなかで、先生のご都合のよい日をお教
え願えないでしょうか。
( g )、先生からのご連絡をお待ちしております。 敬具
1) (a)に入るもっとも適切なものを選んでください。
1 今や 2 とっくに 3 まだ 4 もう
2) (b)に入るもっとも適切なものを選んでください。
1 ずっと 2 長らく 3 いつも 4 しばらく
3) (c)に入るもっとも適切なものを選んでください。
1 なお 2 さて 3 ところで 4 それで
4) (d)に入るもっとも適切なものを選んでください。
1 先日 2 先ほど 3 近く 4 かつて
5) (e)に入るもっとも適切なものを選んでください。
百度搜索“70edu”或“70教育网”即可找到本站免费阅读全部范文。收藏本站方便下次阅读,70教育网,提供经典教育范文考研日语 副词练习题目(共七篇)(8)在线全文阅读。
相关推荐: