日本语能力试験问题集3级文法(无答案版)

来源:网络收集 时间:2025-04-29 下载这篇文档 手机版
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全,需要完整文档或者需要复制内容,请下载word后使用。下载word有问题请添加微信号:xuecool-com或QQ:370150219 处理(尽可能给您提供完整文档),感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

日本語能力試験文法問題対策

【3 級文法 】

1

じゅぎょうは なんじに はじまる( ) しっていますか。 1)か 2)が 3)と 4)を

「きょうの ごご3じに きてください」( )うけつけのひとに いわれました。 1)を

2)で

3)に

4)と

2

3

えきまえの りょかんは よやくで いっぱいですから、こちらの ホテル( )しましょう。 1)が

2)へ

3)に

4)を

4

しょくじのあと、すこし やすんだ ほう( ) いいですよ。 1)は

2)と

3)に

4)が

5

あさって( ) このてがみの へんじを だしてください。 1)まで

2)までに

3)までで

4)までも

6

やまださんは ギターも ひける( ) うたも じょうずです。 1)で

2)と

3)し

4)も

7

わたしのくには こうぎょう( ) さかんです。

1)の

2)を

3)に

4)が

8 うえださんは ひろいいえ( ) すんでいます。

1)に 2)で 3)へ 4)を

9

どれ( ) あなたが つかっている じてんしゃですか。 1)は

2)を

3)が

4)で

10 わたしは スペインごが わからないので えいご( ) はなしました。

1)に

2)の 3)が 4)で

11 まどのそば( ) いすが いくつも おいて ありました。

1)では

2)とは 3)には 4)へは

12 たなかさんから びょうきの おみまい( ) くだものを もらいました。

1)が

2)に 3)を 4)へは

13 どちら( ) すきなほうを とってください。

1)か 2)が 3)は

4)で

14 テレビ( )もうすこし はなれて みなさい。

1)は 2)が 3)の 4)に

15 やまもとさんは しけんが ちかい( )、 まだ ぜんぜん べんきょうしていません。

1)ので

2)のに 3)から

4)でも

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 1 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

16 かれは まるで おさけを ( )ような かおを しています。

1)のみ 2)のんで 3)のんだ 4)のむの

17 こどもたちは これから いろいろなことを ( ) いくだろう。

1)けいけんする

2)けいけんして 3)けいけんした 4)けいけんしよう

18 きゅうに そらが くらくなって つよいかぜが ( )はじめた。 1)ふく 2)ふき 3)ふいて 4)ふいた

19 くうこうまで むかえに ( )あげますから しんぱい いりません。

1)いく

2)いき 3)いって 4)いった

20 やまに( )とき いつも このくつを はいていきます。

1)のぼる

2)のぼった 3)のぼるの 4)のぼったの

21 やましたさんは らいねん ( )かも しれません。

1)けっこんする

2)けっこんして 3)けっこんします 4)けっこんしよう

22 まだよんで いなければ、 そのほんは きょう ( )いいです。

1)かえさないなら

2)かえさないでは 3)かえさなくても 4)かえさなくては

23 そんこうえんは しずかで ( )ので、 よく さんぽに いきます。

1)きれい

2)きれいだ 3)きれいで 4)きれいな

24 わたしは まわりの ひとたちに ( )、とても はずかしかったです。

1)わらって

2)わらえて 3)わらわせて 4)わらわれて

25 そのかどを みぎに( )と ゆうびんきょくが あります。

1)まがる

2)まがって 3)まがった 4)まがろう

26 このかさは おもくて ( )にくいです。

1)さし

2)さす 3)ささ 4)さして

27 おきゃくさまは どこに ( )ますか。

1)すわられ

2)おすわり 3)すわりになり 4)おすわられ

28 ごちそうを ( )すぎて おなかが いたくなりました。

1)たべる

2)たべ 3)たべた 4)たべて

29 ねつがあるので、きょうは ごごの じゅぎょうを ( )ください。

1)やすみで

2)やすませて 3)やすまれて 4)やすめられて

30 しゅくだいは かならず ( )いけません。

1)しては

2)しても 3)しないで

4)しなくては

31 「きのうみた えいがは おもしろかったですよ。」

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 2 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

「( )えいがは なんという えいがですか。」

1)この 2)その 3)あの

4)どの

32 きのう たなかさんが にゅういんした ( )を ききましたか。

1)もの

2)はず 3)ため 4)こと

33 ははは ひとりで いっしょうけんめい わたしたちを そだてて( )。 1)あげた 2)くれた 3)やった 4)もらった

34 ( )でんわを かけても だれも でなかった。

1)どこ

2)いくら 3)いくつ 4)どれくらい

35 むすめは いま でかけた( )です。

1)こと

2)ほう 3)とき 4)ところ

36 ちょうといい くつを かう( )に、みせを 5けんも まわりました。

1)ため

2)はず 3)こと 4)もの

37 しゃちょうは すぐに おもどりに ( )か。

1)します

2)います 3)なります 4)あります

38 これは ずいぶんふるい ものの ( )。きっと たかかっただろう。

1)ようだ

2)そうだ 3)ほどだ 4)らしい

39 A「バスと でんしゃと どちらが いいですか。」

B「そうですね。 バスはいつも こみますから きょうは でんしゃで いく( )。」 1)ことでしょう 2)ことがあります 3)ことにしましょう 4)ことができます

40 A「わたしは、あした コンサートに いくつもりですが、あなたも いきませんか。」

B「ええ。( )、わたしも いきたいです。」

1)あなたがいって 2)あなたがいくと 3)あなたがいくなら 4)あなたがいっても

41 A「かわいい いぬですね。」///B「ええ、わたしたちと あそべると おもって( )。」

1)うれしいです 2)うれしいつもりです

3)うれしいところです

4)うれしがっています

42 A「ここで サッカーを しても かまいませんか。」

B「( )。」 1)はい、してはいけません

2)はい、してもいいです

3)いいえ、してもいいです 4)いいえ、してもかまいません

43 A「あそこにいるのは たなかさんじゃ ありませんか。」

B「( )。たなかさんは もっと せいが たかいはずです。」 1)はい、たなかさんだそうですよ 2)はい、たなかさんのようですよ

3)いいえ、たなかさんらしく ないですよ 4)いいえ、たなかさんじゃ なさそうですよ

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 3 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

44 いっしゅうかん( )2かいぐらい テニスをします。

1)が 2)も 3)と

4)に

45 りんごと バナナとでは どちら( )すきですか。

1)で

2)が 3)は 4)と

46 テレビのおと( ) きこえます。

1)を 2)に 3)が 4)で

47 あには わたし( ) えいがに つれていって くれました。

1)と

2)を 3)が 4)を

48 このじは だれが かいた( )わかりますか。

1)か

2)を 3)が 4)と

49 どんなこと( ) きいてください。おこたえします。

1)でも

2)とか 3)から 4)まで

50 ことしのなつは、 きょねんのなつ( ) あつく ありませんでしたね。

1)でも

2)しか 3)ほど 4)ごろ

51 このごろは じょうぶになったから、なに( )たべても おいしいです。

1)も

2)に 3)を 4)が

52 そのはなは だれ( )もらいましたか。

1)で

2)を 3)の

4)に

53 もう5じです。いまから( ) 6じの でんしゃに まにあるでしょうか。

1)でも

2)までも 3)とも 4)にも

54 あしたは9じ( ) この きょうしつに きてください。

1)まで 2)までに 3)までは 4)までで

55 せんせいのはなしは しっていること( )で、 おもしろくなかったです。

1)しか

2)ばかり 3)ほど 4)より

56 きのう ともだちが きた( )、べんきょうが できませんでした。

1)でも

2)だから 3)ので 4)ように

57 たくさん さとうを いれた( )、まだ あまくありません。

1)ばかり

2)とか 3)から 4)のに

58 ともだちに かさをかりた( )、 かえすのを わすれていました。

1)あいだ

2)まま 3)だけ 4)ながら

59 これは あした ははに( ) しゃしんです。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 4 -

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)おくる

2)おくって 3)おくった 4)おくるの

60 にほんでは( )とき、「さようなら」と いいます。

1)かえる

2)かえって 3)かえった 4)かえっていた

61 おばあさんの にもつを( ) あげたら、おばあさんは とても よろこびました。

1)もった

2)もって 3)もとう 4)もつと

62 あのひとは ほんとうに ( )のですか。

1)がくせい

2)がくせいだ 3)がくせいな

4)がくせいと

63 こどもたちに ものを たいせつにする( ) いつも いっています。

1)ことが

2)ことに 3)ような 4)ように

64 どもは まだ 3さいです。やまの うえまで( )のは むりでしょう。

1)あるける

2)あるかれる 3)あるかせる 4)あるいた

65 ( )そうな レストランだったので、 はいりませんでした。

1)たかい

2)たか 3)たかく 4)たかくて

66 わたしは こどものとき けがをして にゅういん( ) ことがあります。

1)する

2)しない 3)して 4)した

67 けさ、6じごろから あめが( )はじめました。

1)ふる

2)ふり 3)ふって

4)ふったり

68 もし、ことばのいみが( )、 せんせいに しつもんしてください。

1)わからなかったら 2)わからなくて

3)わからないと 4)わからないで

69 「あの ちいさいじ が ( )か。」「はい。『にほん』と かいてあります。」

1)みえます

2)みせます 3)みます 4)みています

70 がくせい「わたしは かぜを ひいてしましました。あした じゅぎょうを( )く

ださい。」せんせい「はい、どうぞ。ゆっくりやすんでください。」

1)やすまれて

2)やすませて 3)やすんで 4)やすんでみて

71 かとう「あしたは サッカーの しあいです。もし あめが( ) しあいをします。が

んばってください。」みんな「はい、がんばります。」 1)ふるのに

2)ふるので 3)ふって 4)ふっても

72 「このスープ ちょっと からくないですか。」「どうですか。ちょっと のんでみましょう

。うーん、ちょっと( )ですね。」

1)からいよう

2)からいらしい 3)からいため 4)からいそう

73 ドアをあけて、「ごめんください。」と いいました。( )、 ねこが 3びき でてきました。

1)では

沪江日语编辑制作

2)だから 3)すると

4)それなのに

www.hjbbs.com - 5 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

74 「ぜんぶ すてましたか。」「いいえ、ふるくなったもの( )すてました。」

1)にも 2)だけ 3)へも 4)しか

75 こんばん パーティーが ある( )どうか おしえてください。

1)で

2)を 3)や 4)か

76 ことしのしけんは きょねんのしけん( ) むずかしくないと おもいます。 1)など 2)しか 3)ばかり 4)ほど

77 りんごを たくさんもらった( )、 はんぶん ともだちに あげました。

1)ので

2)に 3)と 4)まで

78 ともだちは「りょこうは どうだった。」( ) わたしに ききました。

1)で

2)を 3)に 4)と

79 けさ、 でんしゃのなかで あし( ) ふまれました。

1)の

2)を 3)へ 4)か

80 「あのう、ハンカチが おちました( )。」「あっ、どうも。」

1)よ

2)かい 3)だい 4)さ

81 このはしを つくるの( )4ねん かかりました。

1)を

2)へ 3)に

4)か

82 このやまでは なつ( ) スキーが できます。

1)しか

2)へも 3)とは 4)でも

83 このだいがくでは、 ベトナムご( ) とうなんアジアの いろいろな ことばが べ

んきょうできます。

1)とか

2)しか 3)ほど 4)にも

84 あそこは くうきも きれいだ( )、 けしきもいいので、 ときどき いきます。

1)の

2)し 3)に 4)で

85 ぎゅうにゅう( ) バターやチーズを つくります。

1)にも

2)から 3)とも 4)しか

86 まいとし こうつうじこ( ) おおくの ひとが しにます。

1)と

2)に 3)で 4)を

87 このはな、 へんなにおい( ) します。

1)が

2)を 3)で

4)へ

88 うちのこは まんが( ) よんでいます。

1)しか 2)までに 3)ばかり 4)ずつ

89 たなかさんは( )のに、 しごとを しています。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 6 -

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)びょうき

2)びょうきの 3)びょうきな 4)びょうきだ

90 ちちは としをとって かぜを( ) やすく なりました。

1)ひか

2)ひき 3)ひく 4)ひいて

91 とりの( ) そらがとべたら いいと おもいます。

1)よう

2)ような 3)ように 4)ようだ

92 おかしを( )ながら えいがを みました。

1)たべる

2)たべ 3)たべた 4)たべよう

93 ニュースに よると、 きのう とうきょうで じしんが ( )そうです。

1)あり

2)ある 3)あった 4)あって

94 わたしは へんなことを いって、 みんなに( )。

1)わらわられました 3)わらわせました

2)わらいさせました 4)わらわれました

95 あした ハイキングに( )なら、はやく ねなさいね。

1)いか

2)いき 3)いく 4)いって

96 しごとが ( )、でんきを けした ください。

1)おわったら

2)おわって 3)おわったり

4)おわっては

97 せんせいは びょうきの せいとを いえに( )。

1)かえりました

2)かえられました 3)かえっていました 4)かえらせました

98 あの きっさてんは ( )かも しれません。

1)しずか

2)しずかな 3)しずかで

4)しずかだ

99 いっしょに いきたくなければ、( ) いいです。

1)いかない

2)いきたくない 3)いかないにも 4)いかなくても

100 たなかさんは きょうしつまで( )いきました。

1)はしる

2)はしり 3)はしって 4)はしろう

101 あしたは あめが( )らしいです。

1)ふる

2)ふり 3)ふって 4)ふろう

102 あさ おきて そとを( )、ゆきがふっていました。

1)みて

2)みると 3)みるなら 4)みながら

103 わたしは にほんぶんがくを けんきゅう( )ためにだいがくいんに はいりました。

1)する

2)し 3)して 4)したら

104 「にちようびには どんな( )をしますか。」「てがみを かいたり、ほんをよんだりします。」

1)とき

沪江日语编辑制作

2)こと 3)もの

4)ところ

- 7 -

www.hjbbs.com 沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

105 「コーヒー、もういっぱい いかがですか。」「いいえ、けっこうです。まだ はいって( )から。」

1)います 2)いません 3)あります 4)ありません

106 「うみ」というかんじは ( )かきますか。

1)どんな

2)どこ 3)どの

4)どう

107 ( )れんしゅうしても、テニスが うまく なりません。

1)どんなに 2)だれ 3)どこかへ 4)なにも

108 らいげつ りょこうします。( )ときは くるまで いきます。

1)それ

2)あれ 3)その 4)あの

109 わたしは いちども がいこくへ いった( )が ありません。

1)ところ

2)ため 3)もの 4)こと

110 しょうらいは しょうせつかに なる( )です。

1)つもり

2)ところ 3)とおり 4)あいだ

111 「せんせい、わたしが にもつを おもち( )。」

1)です

2)います 3)します 4)なります

112 わたしは きのう うちへ( )とき、 かいしゃで ともだちに かさをかりました。

1)かえり

2)かえる 3)かえって 4)かえった

113 きのうのよる まどを あけたまま ねたので、 かぜを ひいて( )。

1)みました

2)ありました 3)おきました 4)しまいました

114 わたしは うみで きれいな あさひが のぼる( )を みました。

1)こと

2)の 3)もの 4)よう

115 どれ( ) あなたの かぎですか。

1)は 2)や 3)を

4)が

116 かさは そこ( ) おいてください。

1)と

2)が 3)に 4)を

117 これは なん( ) いう はなですか。

1)に

2)が 3)と 4)を

118 きのう たくさん うんどうした( )、きょうは あしが いたいです。

1)でも

2)ので 3)まで 4)にも

119 あしたは あさ7じ( ) わたしの ところに きてください。

1)まで

2)までが 3)までも 4)までに

120 きのうは あめも ひどかった( )、かぜも つよかったです。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 8 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)で

2)し 3)に 4)と

121 さっき となりの へやで おおきなおと しました。

1)へ

2)で 3)を 4)が

122 きょうは きのう( ) あたたかいですね。

1)より

2)まで 3)とか 4)では

123 あのひとは だれ( ) ともだちに なれます。

1)へも

2)をも 3)でも

4)にも

124 たばこは やめたほう( ) いいですよ。

1)で

2)に 3)を 4)が

125 おかあさんは こども( ) コップを あらわせました。

1)で

2)しか 3)に 4)へ

126 あのひとは 40℃も ねつが ある( ) そとで うんどうしています。

1)より

2)のに 3)でも 4)ほど

127 「コーヒー( )いかがですか。」「ありがとう ございます。」

1)でも

2)までに 3)ほど 4)ごろ

128 けさは きょうしつが そうじして( ) でした。

1)いません

2)しません 3)なりません

4)ありません

129 しょうらいは デパートに( )つもりです。

1)つとめ

2)つとめる 3)つとめて 4)つとめよう

130 わたしに なまえを つけて( )のは おじいさんです。

1)やった

2)くれた 3)あげた 4)もらった

131 きょうは ごごから ゆきが( )はじめました。

1)ふり 2)ふって 3)ふろう

4)ふった

132 あすは ( )ので、きょうは はやくねます。

1)しけん

2)しけんだ 3)しけんな 4)しけんで

133 たなかさんに あまり おさけを のまない( )いってください。

1)のうに

2)ようで 3)ようだ 4)ような

134 さっき ここでほんを( )ひとは だれですか。

1)よんで

2)よんでいた 3)よむ

4)よんでいる

135 このバスは おりるときに おかねを( )ことになっています。

1)はらう

2)はらって 3)はらい

4)はらおう

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 9 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

136 つくえのうえに ( )そうな りんごが あります。

1)おいしい

2)おいしく 3)おいしくて 4)おいし

137 きのうは めがねを ( )まま ねてしまいました。

1)かける

2)かけた 3)かけるの 4)かけたの

138 ここでは たばこを( )は いけません。

1)すう 2)すって 3)すった

4)すおう

139 たなかさんは きのう がいこくへ ( ) らしいですよ。

1)いき

2)いく 3)いって 4)いった

140 ちちに にゅういん( )、わたしは とても こまっています。

1)しないで

2)して 3)されて 4)すると

141 あのひとのはなしは なんかい( ) わかりません。

1)きいても

2)きいたら 3)きいては

4)きくと

142 きのう やくそくしたから あのひとは くる( )です。

1)はず

2)こと 3)もの 4)ため

143 くつをかうときは、 かうまえに いちど はいて( )。

1)はじめます

2)あります 3)します 4)みます

144 いま ちょうど かえってきた( )です。

1)ところ

2)こと 3)ほう 4)とき

145 こどもたちが あそんでいる( )がみえます。

1)ため

2)こと 3)もの 4)の

146 せんせいは なんと おこたえに ( )か。

1)しました

2)いました 3)なりました

4)ありました

147 きょうは ( )、はやく かえろう。

1)つかれて 2)つかれたから 3)つかれると

4)つかれようとした

148 ここでは なにを ( ) かまいません。

1)はなせば

2)はなしても 3)はなさないと

4)はなさなければ

149 このごろ さむくなって( )ね。

1)おきました

2)いきました 3)なりました 4)きました

150 あのひとは だいがくせいの こどもがいますが、( )はみえませn。

1)どう

2)こう 3)そう 4)ああ

151 ははは まいあさ にわの はな( ) みずを やります。

1)が

2)で 3)に

4)を

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 10 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

152 あそこに 「いりぐち」( ) かいて あります。

1)へ 2)に 3)で

4)と

153 わたしは どこで( ) ねられます。

1)にも

2)でも 3)とも 4)へも

154 ははは わるくない( )、ちちは ははが わるいと いっています。 1)とか 2)から 3)のに 4)でも

155 にほんでは さとうより しおのほう( )やすいです。

1)が

2)で 3)は 4)に

156 このせっけんは いいにおい( ) します。

1)で

2)が 3)のに 4)を

157 うちのこは まいにち あまいもの( )たべています。

1)しか

2)までに 3)ばかり 4)ながら

158 このレストランは あじも わるい( )、ねだんも たかいですね。

1)に

2)で 3)と 4)し

159 あしたの ゆうがた( ) ここに もどってきます。

1)まで

2)までに 3)までも 4)までは

160 あした としょかんが あいている( ) どうか しっていますか。

1)が

2)を 3)に 4)か

161 まいとし 2かい( ) おおきいりょこうを しています。

1)ぐらい

2)しか 3)ごろ 4)など

162 とうきょうには だいがくが 100いじょう( ) あります。

1)も

2)から 3)が 4)に

163 せんせいは がくせい( ) けんきゅうしつの そうじを てつだわせました。

1)で

2)へ 3)に 4)しか

164 ちょっと ようじがある( ) おさきに しつれいします。

1)ので

2)でも 3)より 4)には

165 そこにある ざっし( ) よんで、まっていて ください。

1)ごろ

2)でも 3)ほど 4)しか

166 このりょうりは( )ので、よく つくります。

1)かんたん

2)かんたんな 3)かんたんに

4)かんたんだ

167 こどもたちは ( )そうに あそんでいます。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 11 -

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)たのし

2)たのしい 3)たのしく 4)たのしくて

168 とうきょうは よるでも ひるまの( ) あかるいですね。

1)よう

2)ような 3)ように 4)ようだ

169 おはしの( )かたを おしえてください。

1)つかって

2)つかう 3)つかえ 4)つかい

170 これからも せかいのじんこうは ( ) いくでしょう。

1)ふえる

2)ふえて 3)ふえた 4)ふえよう

171 たなかさんは ちゅうごくごが ( )らしいです。

1)でき

2)できる 3)できて 4)できよう

172 とうきょうは せいかつ( )やすい ところだと おもいますか。

1)し

2)する 3)すれ 4)しよう

173 らいしゅうの かいぎには ( )かまいませんか。

1)でない

2)でなく 3)でなくては

4)でなくても

174 きのうは ちょっと おさけを ( ) すぎました。

1)のむ

2)のま 3)のみ 4)のんで

175 きのう あたらしいレストランへ ( ) みました。

1)いき 2)いって 3)いこう

4)いった

176 いつも つかっている じどうしゃが こしょう( )と、 ほんとうに こまります。

1)する

2)すれ 3)して 4)した

177 でんしゃを( )と したとき、 ころんで けがをしました。

1)おり

2)おりる 3)おりて 4)おりよう

178 せんせいに お( )したい ことが あるんですが……。

1)きき 2)きく 3)きいて 4)きこう

179 こどものとき、 わたしは そうじが きらいでしたが、 よく ははに いえの そうじを( )。

1)しました

2)されさせました 3)できました 4)させられました

180 ほかのひとの てがみを ( )は いけません。

1)よみ

2)よむ 3)よんで

4)よんだ

181 「コンピュータのこと、 わかりますか。」「もちろん。( )コンピュータでも つかえますよ。」

1)どこ

2)どれ 3)どんな 4)どのぐらい

182 かおは おもいだしても、なまえが おもいだせない ことが ときどき( )。

1)います

沪江日语编辑制作

2)します 3)あります

4)なります

www.hjbbs.com

- 12 -

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

183 (レストランで)A「コーヒーと こうちゃと ジュースが ございます。」

B「ぼくは コーヒー。」

C「わたしは ジュースに( )。」

1)します

2)います 3)なります 4)あります

184 しあいに かつ( )に まいにち れんしゅうしています。

1)はず

2)こと 3)もの 4)ため

185 「そのほん、かりても いいですか。」

「どうぞ。わたし、いま ちょうど よみおわった( )ですから。」 1)らしい

2)ところ 3)かた 4)はず

186 こどもにいわれて、 わたしは たばこを やめる( )に しました。

1)ため

2)ところ 3)もの 4)こと

187 あの びじゅつかんへ いけば、にほんの ふるいえを みる( )ができます。

1)こと

2)もの 3)よう 4)ところ

188 わたしは こともが ふたりいます。 うえのほうのこが ほしいといえば、 すぐに した

のこも おなじものを( )。 1)ほしいです

2)ほしがります 3)ほしいでした 4)ほしがっています

189 A「せんせい、べんきょうのことを そうだんしたいのですが、なんじまで だいがくに いら

っしゃいますか。」

B「5じまで( )。」

1)いらっしゃいます 2)まいります

3)います 4)あります

190 A「にわの はなは もう さきましたか。」///B「けさ( )まだ さいていませんでした。」

1)みてから

2)みたら 3)みれば 4)みるなら

191 A「Bさんの ちずは いいですね。どこで かったんですか。」

B「かったんじゃなくて、ホテルのひとが( )んです。」 1)くれた 2)あげた 3)やった 4)もらった

192 A「このほんは だれのですか。」///B「わたしのです。ここに 名前がかいて( )。」 1)います 2)おきます 3)しまいます 4)あります

193 テレビ( )みていると、めが わるくなりますよ。

1)ほと

2)しか 3)までに 4)ばかり

194 「ぜんぶ おぼえなければ なりませんか。」「いいえ、1ばんと3ばん( ) おぼえてください。

1)だけ

2)しか 3)ごろ 4)にも

195 いそいでいる( )、すぐかえります。

1)でも

2)にも 3)ので 4)まで

- 13 -

196 このラジオは よくこしょうする( )、おとがわるいから あたらしいのを かいたい。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)と

2)し 3)が 4)に

197 みてください。あそこに「きけん」( )かいてあります。

1)を

2)に 3)で 4)と

198 あまりたくさん おさけを のまないほう( )いいですよ。

1)は

2)が 3)と 4)へ

199 たなかさんは かぜをひいている( )、 プールで およいでいます。

1)のに

2)ても 3)より 4)なら

200 だいじなおさらを こわして わたしは はは( ) しかられました。

1)に

2)が 3)で 4)を

201 おおきなじしん( ) たくさんのいえが こわれました。

1)から

2)を 3)ため 4)で

202 あのひとは びょうきに( ) かいしゃを やすみませんでした。

1)なれば

2)なると 3)なっても 4)なっては

203 このくつは あのくろいくつ( ) たかくないです。

1)だけ

2)しか 3)でも 4)ほど

204 このビルを たてるの( ) 3ねん かかりました。

1)を

2)に 3)と 4)か

205 このおさけは こめ( ) つくります。

1)ほど

2)まで 3)から 4)にも

206 このへんは ふゆ( )あたたかい ところです。

1)ので

2)でも 3)では 4)のに

207 けさは きのうの あさ( ) さむいです。

1)でも 2)まで 3)では

4)より

208 ずいぶん( )にくい ちずですね。

1)わかる

2)わかり 3)わから 4)わかって

209 たなかさんは( ) そうな ほんを よんでいます。

1)むずかしい 2)むずかし 3)むずかしく

4)むずかしくて

210 かぞくに けっこんを はんたい( )、わたしは こまっています。

1)して

2)しても 3)されて 4)されても

211 わからなければ ( )いいです。

1)かかなくては

2)かかないなら 3)かかないでは

4)かかなくても

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 14 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

212 そんな ゆめの( )はなしは うそだと おもいます。

1)ようで 2)ような 3)ように 4)ようの

213 パーティーの ために いろいろ じゅんびを( ) おきました。

1)する

2)した 3)して 4)し

214 みんなは「いただきます」といって ( )はじめました。 1)たべる 2)たべて 3)たべた 4)たべ

215 やまださんは おくれます。でんしゃの( )そうです。

1)じこだ

2)じこで 3)じこの 4)じこが

216 いえを( )としたとき、でんわが かかってきました。

1)でる

2)でて 3)でよう 4)でるよう

217 にほんでは くつを( )まま へやに はいってはいけません。

1)はく

2)はいた 3)はいて 4)はき

218 ちちは しんぶんを( ) とき、いつも めがねを かけます。

1)よむ

2)よみ 3)よんで 4)よんだり

219 このしごとが( ) かえりましょう。

1)おわっても

2)おわったら 3)おわったり

4)おわっては

220 ここに( ) ことになって いるのですが、だれも いませんね。

1)あつまり

2)あつまる 3)あつまって 4)あつまろう

221 みっか れんしゅうして すこし うんてん( )なりました。

1)できるようで

2)できたようで 3)できるように 4)できたように

222 わたしは あいさつを するのは いやでしたが、 ははは わたしに あいさつを(1)されました

2)させてあげました 3)させました 4)させてもらいました

223 このかんじは( ) よみますか。

1)どんな

2)どう 3)どれ 4)どの

224 わたしは しょうらい いしゃになる( )です。

1)ところ

2)ように 3)つもり

4)とおり

225 きょう かいぎがある( )を しりませんでした。

1)ため

2)もの 3)こと 4)はず

226 せんせいは なにを おのみに( )か。

1)います

2)します 3)あります 4)なります

227 たくさんのひとが こうえんの まわりを はしっている( )が みえます。

1)の

2)もの 3)こと

4)かた

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 15 -

)。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

228 ( )さがしても わたしの ぺんは みつかりませんでした。

1)どのぐらい 2)どんなに 3)どこでも 4)どうして

229 れんらくして ありますから やまださんも くる( )です。

1)こと

2)もの 3)ため 4)はず

230 「らいしゅう また きます。」「じゃ( )ときに もういちど そうだんしましょう。 1)どの 2)あの 3)その 4)この

231 A「きみ、わたしのかばんは どこに あるの。」///B「しゃちょうの かばんは1)いらっしゃいます 2)おいでになります 3)ございます

4)おります

232 A「ここで すこし やすみますか。」///B「はい。こどもたしも( )。」

1)やすみたいです

2)やすみたがります

3)やすみたかったです

4)やすみたがっています

233 A「にほんごが じょうずですね。」///B「いいえ、それぼどでも( )。」1)あります

2)ありません 3)ありませんでした 4)ありました

234 A「ひとりで たいしかんへ いくのですか。」

B「いいえ。どこに あるか わからないので、ともだちに つれていって( 1)あげます 2)くれます 3)もらいます 4)やります

235 だいがくまで あるいて 10ぷん( ) いけます。

1)ほど

2)ぐらい 3)で 4)に

236 きょうは 7じ( ) うちに かえらなければ なりません。

1)まで

2)までに 3)までは 4)までも

237 あたまがいたい( )、ねつがあるから、きょうは やすみます。

1)と

2)が 3)で 4)し

238 きをつけていた( )、パスポートを なくして しまいました。

1)のに 2)から 3)ので 4)でも

239 そのしごと、わたし( ) させてください。

1)を

2)が 3)に

4)でも

240 ゆうべは てがみを 20まい( ) かいて、つかれました。

1)を

2)が 3)と 4)も

241 このおかしは、 たまごの あじ( )します。

1)を

2)が 3)で 4)の

242 こんしゅうちゅうなら、いつ( )てつだえます。

1)に

2)にも 3)で

4)でも

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com あそこに( )。

- 16 -

)。」沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

243 そのかど( )まがると、えきがあります。

1)を 2)の 3)に

4)へ

244 わたしのいけんは あのひとの いけん( )ちがいます。

1)から

2)より 3)に 4)と

245 じゅうどうに きょうみ( )あります。

1)を 2)が 3)で

4)の

246 「じゅぎょうは どうですか」「そうです( )、ちょっと むずかしいですが おもしろいです。」

1)ね

2)よ 3)か 4)わ

247 きのう がっこうを やすみました。じしんで でんしゃが とまった( )です。

1)から

2)ので 3)のに 4)こと

248 ともだちから 「あしたは テストだ」( )ききました。

1)を

2)で 3)と 4)に

249 きょうは さむいですが、きのう( )では ありません。

1)より

2)ほど 3)だけ 4)ほう

250 コーヒーに さとうが( )あります。

1)いれて

2)いれた 3)はいって 4)はいった

251 そんなこと、( )いえません。

1)はずかしく

2)はずかしで 3)はずかしいくて 4)はずかしくて

252 たなかさんが あした ここに( ) とき きいてみます。

1)くるだろう

2)くるの 3)きた 4)きたの

253 せんせいのしゅみを お( )しました。

1)たずねられ

2)たずね 3)たずねて 4)たずねって

254 たのしい おんがくを こどもに たくさん( )。

1)きかせます

2)きかれます 3)きけます 4)きこえます

255 わたしは、かいぎにおくれて( )しましました。

1)ちゅういして

2)ちゅういされて 3)ちゅういされて 4)ちゅういになって

256 どうぞ、えんりょなく お( )ください。

1)つかわれて

2)つかい 3)つかって

4)つかわせて

257 ハイキングで( )すぎて、あしがいたく なりました。

1)あるか

2)あるき 3)あるいて 4)あるけて

- 17 -

258 ひとのしっぱいを( )は いけません。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)わらう

2)わらい 3)わらって 4)わらった

259 めがねを( )まま かおを あらって しまいました。

1)かける

2)かけない 3)かけて 4)かけた

260 おかねをいれて ボタンを( )と、きっぷが でてきます。

1)おす

2)おして 3)おした 4)おそう

261 ともだちに でんわを( )としたとき、その ともだちが うちへきました。

1)かける

2)かけそう 3)かけよう 4)かけるよう

262 このごろ あまいものを よく たべるので、( )はじめました。

1)ふとる

2)ふとり 3)ふとって 4)ふとった

263 わたしは てがみのへんじを まだ かいていません。いますぐ( )と おもいます。

1)かく

2)かくよう 3)かきます 4)かこう

264 へやを( )、どんな へやが いいですか。

1)かりるなら

2)かりたら 3)かりると

4)かりれば

265 ( )まっても たなかさんは きませんでした。

1)どうして

2)どこ 3)いくら 4)どのくらい

266 「( )きましたか。」「いいえ、だれも きませんでした。」

1)だれか

2)だれが 3)だれは 4)だれも

267 おかあさんは いつ おかえり( )か。

1)します

2)になります 3)にいます 4)されます

268 かならず でんわする( )に いってください。

1)こと

2)はず 3)そう 4)よう

269 だれかが うたをうたっている( )が きこえます。

1)こと

2)もの 3)の

4)そう

270 このごろ にくをたべない ひとが ふえて( )。

1)いきます

2)いきました 3)きます 4)きました

271 テーブルのうえに てがみが おいて( )。

1)あります

2)います 3)ください

4)しまいます

272 A「いっしょに かえりませんか。」///B「( )。」

1)いいえ、かえりましょう 2)ええ、かえりません 3)ええ、かえりましょう

4)いいえ、かえりません

273 A「もしもし」///B「もしもし、どうも( )。やまだです。」

1)おまちしました

2)おまたせしました 3)おまちします 4)おまたせします

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 18 -

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

274 A「どうしましょうか。」///B「しゃちょうに( )どうですか。」

1)うかがってみても 2)うかがってみると

3)うかがってみるなら

4)うかがってみたら

275 A「その ネックレス いいですね。」///B「ええ、ちちが たんじょうびに かって( )んです。」

1)くれた

2)もらった 3)あげた 4)やった

276 あのひとは びょうきではない( ) くすりをたくさん のんでいます。

1)ので

2)ために 3)のに 4)から

277 たなかさんは べんきょうもできる( )、スポーツもできます。

1)と

2)で 3)に 4)し

278 そのみせは かいものきゃく( ) こんできました。

1)で

2)に 3)を

4)と

279 どんなひと( )できますよ。かんたんですから。

1)か

2)でも 3)では 4)ほど

280 そのともだちが あしたここにくる( )どうか わかりません。

1)を

2)か 3)は 4)が

281 このバスは ゆうびんきょくの まえ( )とおりますか。

1)で

2)に 3)へ 4)を

282 このあたらしいみせ( ) まだなまえが ありません。

1)では

2)のは 3)には 4)へは

283 でんしゃを まっていたとき、わたしは ともだち( )なまえを よばれました。

1)を

2)が 3)に 4)で

284 このほんには しらないこと( ) かいてあります。

1)ばかり

2)までに 3)しか

4)にも

285 まいあさ8じ( ) きょうしつに はいります。

1)までで

2)までに 3)にまで 4)までに

286 このじしょを つくるの( ) 10ねん かかりました。

1)に

2)を 3)か 4)と

287 「ぜんぶ すてましたか。」「いいえ、いらないもの( ) すてました。」

1)しか

2)だけ 3)くらい 4)まで

288 これは ともだちから( ) てがみです。

1)と

2)の 3)へ 4)にも

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 19 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

289 このせまいへやに きゃくが 20にん( ) きました。

1)も 2)しか 3)が 4)に

290 このピアノは とてもいい おと( )します。

1)を

2)の 3)に

4)が

291 としょかんは ( )から、いつも としょかんで べんきょうします。

1)しずか 2)しずかに 3)しずかだ 4)しずかな

292 しょうらいは ちちのしごとを ( )つもりです。

1)てつだい

2)てつだう 3)てつだって 4)てつだおう

293 いままで 3かい( )ことがあります。

1)ひっこす

2)ひっこし 3)ひっこした 4)ひっこして

294 こどものころ きらいだった やさいが、さいきん( )ように なりました。

1)たべる

2)たべた 3)たべられる 4)たべられた

295 わたしは おとうとに( )とおもって、このほんを かいました。

1)よませよう

2)よませる 3)よみたい 4)よみたがる

296 いもうとは がいこくに( )がっています。

1)いく

2)いきた 3)いくた

4)いった

297 いまから ははに でんわを( )ところです。

1)かける

2)かけて 3)かけた 4)かけている

298 これからは がいこくのしなものが もっとはいって( ) らしいですよ。

1)くる

2)きて 3)きた 4)きたの

299 やまださんの じゅうしょが わかりません。だれか( )ひとは いませんか。

1)しる

2)しって 3)しるの 4)しっている

300 たなかさんは へやに( )まま、でてきません。どうしたんでしょう。

1)はいるの 2)はいったの 3)はいる 4)はいった

301 ちいさいじを( )つづけて、てが つかれました。

1)かいて

2)かき 3)かく

4)かいた

302 あのこどもは( )そうな かおを しています。

1)はずかしい

2)はずかしく 3)はずかしくて 4)はずかし

303 やまださんは びょうきが ひじょうに おもかったので、いしゃにすぐ にゅういん(1)さし

2)させ 3)され 4)させられ

304 えきへ いきたいんですが どう( ) いいですか。

1)いって

2)いけば 3)いくなら

4)いくのは

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

)ました。

- 20 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

688 「しゅくだいは もう やりましたか。」「いま やりはじめた( )です。」

1)の 2)ところ 3)ことを 4)とき

689 ( )して あきになると きのはが あかく なるんだろう。

1)いかが

2)どんな 3)なぜ 4)どう

690 タクシーが またせて( )から、いそいでください。

1)あります 2)います 3)おきます 4)しまいます

691 あのげんきな いちろうくんが、びょうきで やすみ( )がない。

1)つもり

2)よう 3)こと 4)はず

692 ほんは かわないで、としょかんで かりる( )に しています。

1)もの

2)ところ 3)こと 4)の

693 「あついひが つづきますね。」

「そうですね。すこし あめが( ) みずが たりなくなるかも しれませんね。」 1)ふると 2)ふらないと 3)ふるなら 4)ふらないなら

694 「じしょは ひきましたか。」「はい。でも やっぱり ( )。」

1)わかりました 2)わかりませんでした 3)わかりそうです

4)わかっています

695 「しずかで、いい いえですね。」「でも チョットだいどころが ( )にくいんですよ。」1)つかって

2)つかう 3)つかえ 4)つかい

696 「コンサートの きっぷが あるんですが、 いっしょに いきませんか。」

「もちろん、なにが あっても ( )。」 1)いけないでしょう

2)いきます 3)いけるかもしれません

4)いきません

697 「きんえん」は「たなこを する( )」という いみです。

1)ない 2)な 3)ず 4)こと

698 まちのじんこうが 1ねんで 2せんにん( ) ふえました。

1)が

2)を 3)も 4)へ

699 こんやは そらに ほし( ) たくさん みえます。

1)が 2)を 3)に

4)の

700 あには となりのこ( ) いじめて ははに とても しかられました。

1)に

2)で 3)が 4)を

701 こまったときは せんせい( ) そうだんしてください。

1)を

2)が 3)から

4)に

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 46 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

702 こんなに たくさんの しごとを、ひとり( ) できますか。

1)に 2)が 3)に 4)で

703 もうすぐ しけんなのに まんが( ) よんでいては だめですよ。

1)だけ

2)ばかり 3)しか 4)ぐらい

704 8じ( )まっても、かれが こなければ いってしまいましょう。 1)まで 2)までに 3)にまで 4)までも

705 このじしょは さくぶんを かくとき、とても やく( )たちます。

1)が

2)を 3)に 4)でも

706 このへやは、ふゆ( ) あたたかくて ストーブがいりません。

1)なら

2)でも 3)だから 4)のに

707 いいおさけを もらったよ。きみも いっしょに のむ( )。

1)の

2)だい 3)かい 4)よ

708 なにから かたづければ いいか わからない( ) きたない へやです。

1)ので

2)し 3)な 4)ほど

709 このへやは ひろいので、10にん( ) ゆっくりと ねられます。

1)で

2)でも 3)だけ 4)ほど

710 ゆきが おおくて、 ことしの さむ( )は きょねんより きびしいですね。

1)い

2)さ 3)み 4)く

711 このへんは くうきも きれいだし かいもの( ) べんりだから いいところです。

1)には

2)をも 3)にも 4)へも

712 しょくじが( )、おさらを あらってくださいね。

1)おわると

2)おわったら 3)おわれば 4)おわるなら

713 このくるまなら、さかなを ( )まま はこぶことが できます。

1)いきる

2)いきて 3)いき 4)いきた

714 わかいときは ( )のに、としを とってから よわくなりました。

1)げんきな

2)げんきだた 3)げんき 4)げんきない

715 かれは うそが ( )ような ひとでは ありません。

1)ついて

2)つかれる 3)つこう 4)つける

716 あなたの ぱすぽーとを はいけん( )ください。

1)なさって

2)されて 3)させて 4)して

717 すずきさんは ようじがあるので きょうは ( )そうです。

1)やすみ

2)やすむ 3)やすんで

4)やすみます

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 47 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

718 あのひとは いまは まだ ( )だろうと おもいます。

1)がくせい 2)がくせいに 3)がくせいで 4)がくせいの

719 たいふうが きていますから うみに ふねを ( )は いけません。

1)だす

2)だして 3)ださないで 4)ださなくて

720 いま けがをしたひとを びょういんへ( ) としているところです。 1)ほこぶ 2)はこんだ 3)ほこんで 4)はこぼう

721 この???に ( )ときは、よやくが ひつようです。

1)とまる

2)とまった 3)とまっている

4)とまろう

722 わたしは ひとに なにか( )、いやだと いえないんです。

1)たのむと

2)たのまれると 3)たのませると 4)たのんで

723 ゆうはんを たべてから ( )はじめたので、12じなっても おわりませんでした。

1)やる

2)やって 3)やり 4)やった

724 たばこは なるべく ( )ください。

1)すわない

2)すわなく 3)すわなくて

4)すわないで

725 ちちの はなしによると、そぼは わかいとき とても( )そうです。

1)うつくし

2)うつくしい 3)うつくしかった 4)うつくしく

726 こどもを かいものに ( )んですが、すこし しんぱいです。

1)いった

2)いかされた 3)いかせた 4)いってしまった

727 きのうのよる あめがふった( )ですね。 みちが ぬれています。

1)はず

2)そう 3)よう 4)だろう

728 すみませんが、こんや うちに でんわして( )ませんか。

1)やり

2)いただき 3)もらい 4)もらえ

729 ( )いいから、あそびに いきたいです。

1)どこが

2)どこにも 3)どこでも

4)どこででも

730 きのう ひきだしのなかに いれたから まだ そこにある( )ですよ。

1)もの

2)こと 3)はず 4)ところ

731 こうつうじこの( )かいしゃに 1じかんも おくれてしまいました。

1)ことに

2)ところに 3)ために 4)で

732 あさ ( )あっても おおきいこえで あいさつするように しています。

1)だれか

2)だれに 3)だれも 4)だれが

733 へやには いつも きれいなはなが かざって( )。

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com

- 48 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

1)います

2)あります 3)おきます 4)みます

734 からだが じょうぶになる( )、たくさん たべなさい。

1)ことに

2)そうに 3)ように 4)のに

735 「すごい ごちそうですね。ひとりで おつくりになったんですか。」

「すごい ごちそうですね。ひとりで おつくりになったんですか。」

1)てつだいました 2)てつだわせました 3)てつだわせました

4)てつだわされました

736 「さとうさんの りょうしんは きびしかったんですか。」「ええ、じぶんで なんでも(1)してあげました

2)されました 3)させられました 4)してもらいました

737 「まだ そのしごとは おわりませんか。」「もう そろそろ ( )。」

1)おわりません

2)おわるところです 3)おわったところです

4)おわるようです

738 「まど しめましょうか。」「いいえ、あついから ( ) いいですよ。」

1)あけても

2)あけなくて 3)あけたままで 4)あけないで

739 ごみと いっしょ( ) だいじな てがみを やいてしまいました。

1)と

2)に 3)の 4)で

740 げんかんで おとがしますね。きっと だれ( ) かえって きたんでしょう。

1)が

2)か 3)は 4)も

741 まっすぐ 100メートル いってから、みぎ( )まがってください。

1)で

2)を 3)に 4)まで

742 どのシャツを きると かっこうがいい( )、かうまえに かがみで みてみます。1)か

2)が 3)を 4)の

743 こどもが いつも あたらしい おもちゃ( ) ほしがって たいへんです。

1)が 2)を 3)に 4)で

744 ちちは おとうと( )ギターを ならわせました。

1)を

2)に 3)が 4)と

745 あさねぼうをして やくそくのじかん( ) おくれてしまいました。

1)が

2)で 3)に 4)を

746 きのう どうして きみは こなかったん( )。

1)の

2)かい 3)だい

4)ね

747 あのひとは おおきいかいしゃの しゃちょうですが、( )は みえませんね。

1)これ

2)ああ 3)こう

4)そう

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com )。」

- 49 -

沪江日语编辑制作 www.hjbbs.com 日本語能力試験文法問題対策【3 級文法 】

748 やまにのぼるとき はくくつは、かるくて じょうぶな( ) いいです。

1)のに 2)のが 3)のも 4)ので

749 イギリスへ なんのべんきょうを し( ) いくんですか。

1)のに

2)ため 3)ので 4)に

750 あなたは どこのうち( ) げしゅくしているんですか。 1)で 2)に 3)を 4)から

751 「せなかに いとが ついています( )。」「あ、どうも。」

1)ね

2)さ 3)の 4)よ

752 わかいとき、 みなみアメリカ( ) アフリカなどを りょこうしました。

1)と

2)とか 3)でも 4)たり

753 いまから( ) おそくないから、 いそいで したくしなさい。

1)は

2)に 3)にも 4)でも

754 あなたのおねえさんは ピアノがとても ( )そうですね。

1)じょうずで

2)じょうずな 3)じょうずに 4)じょうずだ

755 おとうとは 10ねんまえに アメリカへ ( )まま、 いちども かえってきません。

1)いく

2)いかない 3)いって 4)いった

756 わたしに ようじが( )、 かいしゃに でんわを かけてください。

1)あると

2)あって 3)あるから 4)あったら

757 へやが ( )のに、 ものが たくさんあって こまります。

1)せまい

2)せまく 3)せまかった 4)せまくない

758 がくせいは ( )そうに、 こうぎを きいています。

1)ねむい

2)ねむ 3)ねむく 4)ねむくなさ

759 あなたも おとなに( )、しゃかいのことが わかります。 1)なるなら 2)なったら 3)なって 4)なっても

760 あなたばかり はなさないで、わたしにも ( )てください。

1)はなして

2)はなさせて 3)はなされて 4)はなし

761 のこしておいた ケーキを だれかに ( )しまいました。

1)たべて

2)たべられて 3)たべ 4)たべさせて

762 としをとると ほねが( )やすいから ちゅういしてくださいね。

1)おれて

2)おれる 3)おれ 4)おれた

763 きのう よく( )から、きょうは きぶんが いいです。

1)ねる

2)ねられた 3)ねて

4)ね

沪江日语编辑制作

www.hjbbs.com - 50 -

百度搜索“70edu”或“70教育网”即可找到本站免费阅读全部范文。收藏本站方便下次阅读,70教育网,提供经典综合文库日本语能力试験问题集3级文法(无答案版)在线全文阅读。

日本语能力试験问题集3级文法(无答案版).doc 将本文的Word文档下载到电脑,方便复制、编辑、收藏和打印 下载失败或者文档不完整,请联系客服人员解决!
本文链接:https://www.70edu.com/wenku/198749.html(转载请注明文章来源)
Copyright © 2020-2025 70教育网 版权所有
声明 :本网站尊重并保护知识产权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果我们转载的作品侵犯了您的权利,请在一个月内通知我们,我们会及时删除。
客服QQ:370150219 邮箱:370150219@qq.com
苏ICP备16052595号-17
Top
× 游客快捷下载通道(下载后可以自由复制和排版)
单篇付费下载
限时特价:7 元/份 原价:20元
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
VIP包月下载
特价:29 元/月 原价:99元
低至 0.3 元/份 每月下载150
全站内容免费自由复制
注:下载文档有可能“只有目录或者内容不全”等情况,请下载之前注意辨别,如果您已付费且无法下载或内容有问题,请联系我们协助你处理。
微信:xuecool-com QQ:370150219